50代でFP2級を取得した時の勉強方法や試験の概要、難易度など

資格勉強方法 50代で取得

私は54歳の時にこの資格を取得しました。FP2級を受験しているかなりの人数の方はFP3級を取得してからFP2級を受験していると思いますが、これから受験される方、3級に合格したらすぐに2級を受けてください。理由は勉強が格段に楽になるからです。私は3級のすぐあとに2級を受けるつもりでいましたが、2級の過去問を見たときに3級に目が慣れていたので2級がとても難しく感じてしまい自分の中で無理だと思って諦めてしまいました。それでも思い直して2級を受けた時には3級取得から2年近くが過ぎてしまい、せっかく覚えていた3級の知識も抜けてしまい無駄な勉強時間を使ってしまいました。

試験概要

学科試験 10:00~12:00(120分)
実技試験 13:30~15:00(90分)

出題形式・合格基準

 試験種類出題形式問題数合格基準
2級学科筆記(マークシート形式)60問36点以上(60点満点)
実技筆記(記述式)40問60点以上(100点満点)

【受験料】 学科・実技 11,700円  学科のみ 5,700円  実技 6,000円

【FP協会】  FP技能検定 | 日本FP協会 (jafp.or.jp)

勉強方法

3級は2択や3択でしたが2級は4択になり文章も長く知識がきちんと定着していないと回答できないと感じました。とは言え、きちんと勉強すれば誰にでも取得可能な資格だと思いました。私は2級も3級同様に独学で取得しました。3級は過去問道場というサイトでひたすら過去問を解くというシンプルな勉強方法で合格できましたが2級ではYouTube動画学習を観て理解してから過去問道場でひたすら過去問を解くという方法で合格できました。本当にYouTubeではいろいろな方が無料で講義をしてくれていて独学では理解が難しいところは全てお世話になりました。一つ一つの単元を分かりやすく解説してくれるので理解が深まりました。忙しい時は耳で聴くだけで学習出来ると言うものもありました。通勤中や家事の合間にも勉強が出来ると言う優れものです。

おススメのテキストと問題集

基本的にテキストや問題集は本屋さんに行って直接、手に取って見ることをお勧めします。そして自分が一番読みやすいものを選ぶのが一番だと思います。人によって見やすいものは違うのでご自身が一番しっくりくるものを選んで下さい。

もし選ぶのに悩んでしまった場合ですが私からのおススメはYouTubeでFP講義しているほんださんという方がいて、とても分かりやすい講義でした。このほんださんとコラボしているテキストと問題集を下記に紹介します。テキストを読んでも疑問があるときは、ほんださんのYouTube講義を聴けばわかりやすく解説しているので理解も早いです。



はじめまして(*^-^*)50歳手前の時、旦那の多額の借金が発覚→任意整理という人生最大のピンチをきっかけにパート主婦から派遣社員を経て正社員勤務になりました。大学受験と高校受験を控えた2人の子供がいたのでこれで安心!!っと思ったのもつかの間で入社から2年後に会社が倒産。まさかの無職になってしまいました(-_-;) 無職になってから8か月でいろいろな資格にチャレンジしました。そして現在はパートとして週4で勤務しています。
人生ってなにが起こるか分からない事を痛感し、実際に困った分野の勉強を開始しています。お金の勉強、心の勉強、占いの勉強(笑) 幸せに生きていくためには?笑顔で過ごすためには?まだまだ発展途上ですが、これまでの人生での出来事、学んだ事、人生最大ピンチ後に一念発起?で飼い始めた愛犬モコの事をブログにしました。何かお役に立てる記事が少しでもあれば幸いです。よろしかったら、よろしくお願いいたします。
【現在保有の資格】
●FP(ファイナンシャルプランナー)
●メンタル心理ヘルスカウンセラー
●夫婦心理カウンセラー
●家族心理カウンセラー
●メンタル心理インストラクター
●オンライン占い師 (風水、手相、星占術)
●日商簿記3級
●介護職初任者研修 修了

鈴木 翔子をフォローする
資格勉強方法 50代で取得
鈴木 翔子をフォローする
もこもこぶろぐ
タイトルとURLをコピーしました